自分の好きなスタイルで働けるIT業界
8月 13, 2017 · Posted in · 自分の好きなスタイルで働けるIT業界 はコメントを受け付けていません
ITの仕事の面白いところは、パソコンとインターネットさえあれば、どこでも仕事ができる点だろう。
多くの企業の正社員は、オフィスに出勤して働くのが一般的だ。フレキシブルな企業だと、各地のどのオフィスに出勤しても良いし、どのフロアで仕事をしても良いと、従業員が仕事を進めやすい場所でやらせるところもある。
だがITの仕事の場合、電話会議システムを使えば、遠く離れた場所の人とも打ち合わせができる。作成したファイルを他のメンバーと共有するのも簡単であるため、わざわざオフィスに行かずとも仕事はできるのだ。
このように、ITの仕事は場所を選ばないフレキシブルな働き方ができるため、フリーランスで活躍するエンジニアが増えている。フリーランスだと正社員よりもいっそう自由に働き方を決められる。パソコンとインターネットがあれば良いので、必ずしも都心に住む必要が無いのもメリットの1つだろう。
フリーランスのエンジニアはプログラマーが多いようだ。Webサイトの構築やスマートフォンのアプリを開発している。仕様は顧客が定め、顧客から受け取った仕様書をベースにプログラムを構築していく。自分でテストを行い、品質を担保してから納品だ。
プログラミングのスピードが速いほど、仕事効率がアップし、時間単位に稼げる金額が大きくなる。正社員時代よりもフリーランスになってからのほうが収入が良くなったと実感する人もいるくらいだ。プログラミング能力に自身があるのなら副業としてチャンレジするのもアリだろう。